精密プレス加工.com

薄板・微細の精密プレス加工品の開発・量産と精密金型の設計・製作ならお任せください

お気軽にお電話ください

  • TEL 079-274-3111
  • FAX 079-274-1104

精密プレス加工品のコストダウンVE事例

  • Value Engineering
  • VE事例

機能めっきの工法転換によるコストダウン

VE事例
精密プレス加工品のコストダウンVE事例

機能めっきの工法転換によるコストダウンについて

Before(改善前)

改善前イメージ

半導体用リードフレームなどの精密プレス加工品では、アセンブリでのボンダビリティ確保のため、チップ搭載面や配線ワイヤの接合面にAgなどの機能メッキが施されます。この機能メッキは、プレス加工前の素材の状態で行う場合とプレス加工後に行う場合に分類されます。素材の状態でメッキ加工を行う場合、ストライプ状にメッキを行うため、本来必要のない箇所にもメッキが施され、Agなどの貴金属が浪費されコストアップにつながります。

After(改善後)

改善後イメージ

精密プレス加工品において、本来必要となる部分に限定し、最小限の範囲でのスポットメッキを行うことで歩留り良くメッキ施工が可能となります。従来はメッキを施した後にプレス加工していましたが、丸孔だけ先にプレス加工をして、その丸孔を基準にメッキを行うことで、Agなどの貴金属の無駄な消費を抑え、メッキ費用のコストダウンを図ることができます。

Point(要約)

精密プレス加工品へのメッキ加工は、Agなどの高価な貴金属メッキを行う場合があります。必要な箇所のみにメッキ施工できるように形状や加工手順を変更することでメッキコストは大きく変わります。なお、上記の場合、精密プレス加工品への1つのメッキエリアの最小サイズは□1.2mmになります。

「精密プレス加工品のコストダウンVE事例」の事例 一覧

 「精密プレス加工.com」は高精度な薄板精密プレスの加工・製作に関して、多数の実績を持っています。精密プレス加工品を製作する中で、実際にお客様へ提案した精密プレス加工品の品質向上VE事例を紹介いたします。

精密プレス加工.comによる「VE技術提案」の分類 一覧

 精密プレス加工.comの技術提案事例を6つに分類しています。 「精密プレス加工品のコストダウンVE事例」「精密プレス加工品の品質向上VE事例」「精密プレス加工品のその他 VE事例」「精密金型のコストダウンVE事例」「精密金型の品質向上VE事例」「精密金型のその他 VE事例」からVE技術提案事例をご確認できます。

ページの先頭へ